ゴールドライタンとかムテキングとか・・・

先日、仕事関係で戸倉上山田に行ってきました。
すごい昔の話ですが・・・
テレビでビーバーちゃん(ホテルのマスコット的なキャラ)がバニー姿でステッキを持って踊りながら宿泊施設を紹介するCMがあって、そのホテルがあるのが上山田温泉なのですよね。

温泉街って、私結構好きで、まあ私の出身が渋温泉だったりするからなのですけど、何とも切なく懐かしい感じになるのです。
先程書いたCM。このCMを思い出すとCMの他にも、その時代の生活や見ていた風景が
くるくる回しながら片目で覗いて見るおもちゃの映写機のように頭の中を流れていきます。

なんだか感傷的になってしまいましたが、温泉街にはそういう力がありますよね。
あと、やっぱり人口減少、景気低迷とかで昔の活気が今はなく、盛者必衰を肌で感じることが感傷の一番の原因かもしれません。

CMでビーバーちゃんが踊っていた頃って、その辺の道端には子供達がゴムとびしたり、スカイホッピングしたり、チョークで地面に何かを描いていたり。
観光客もカランコロンと下駄を鳴らして大勢いて、なんか活気ありましたよね。
結構マナーの悪い観光客さんもいて、その辺で喧嘩していたり大声出したりでちょっと怖くもあり。
街中をノーヘルで普通にバイクを走らせている方もいて・・・タバコのポイ捨てなんかも普通で日常の風景でした。

そうそう、50円を握りしめて駄菓子屋に行って、50円の使い道を物凄く悩み、「賭けに出て、くじを引くか?」「実質的なお菓子を買うか?」
・・・「え〜いクジにかける!」と引いてみたらなんか怖い「ホラーパズル(気持ち悪い怪物とか妖怪の絵のパズル)」が当たって落ち込むとか。

でも落ち込んで帰ってもテレビではアニメが盛りだくさん。
「キャプテン翼とダーティペア!どっち見る?!」とか、「アラレちゃんの次はうる星やつらだ!やっほー!」とか。
藤子不二雄劇場なんていうエスパー摩美とプロゴルファー猿を続けて視聴できる番組があったりと。
やっぱあれか。あの頃は子供が多かったからマーケットになったからか。

そうなってくると今の子供達ってすごいよね〜。
私たちは一方的に放映される番組をワクワクしながら待つのが生きがいでしたよね?
でも今は自分で見たいものを好きな時間に選んで視聴できるから・・・アニメ番組とかの価値基準って違うかもしれませんね。

あれ?これ全然仕事の話じゃなくね?

IMG_0006.jpeg
野口

2024年02月20日

PAGETOP

Menu

Tel

close