今後は覚悟を決めて飛行機に乗りたいと思います!
ダメだ!ダメだダメだ!ブログ・・・全然更新してないじゃ〜ん。
私のブログって数少ない読者(1~2名)だけが楽しみにしてくれていると思ったのですが・・・
なんか結構たくさんの方が読んでくださってるみたい!ありがとー!
行く先々で「更新まだですか〜?」「読んでま〜す」みたいなお声をかけて頂き嬉しい限りでございます。ちょっと年配の方には「面白い文章書くね〜」なんて感心してもらったりして。
いや、これは真っ直ぐに受け止めちゃいけない感想だよね。
多分・・・「お前さ〜。いい歳こいて変な文章書いてんじゃね〜よ!」ってことだよね!
うん。わかってる。平気。
さ〜て。ここ最近(1月下旬)私が見てきた風景を掲載しちゃうぞ!まずは!
山梨県はほうとう!
これは猪肉ほうとうだったよ!
山梨県民にとっては「ほうとう?そんなん外で食べるもんじゃね〜べよ!家で食べるもんだ!」とのことです。
でもいいじゃないかー!長野県民にとっては山梨県の小作で食べるものなんだー!
そんで翌日は大阪駅の〜ホーム!新幹線に乗るところ!
山梨県の翌日は大阪で会議だったの。
慣れない内容の会議だったからさ〜。体カッチコッチになっちゃって。
カッチコッチのまま新幹線に乗ったのね。
どこまで乗ったと思う?
え〜とね〜。札幌までです。12時間!
もう永久に電車の中なんじゃないかって錯覚するくらいでしたよ。ほんと体痛かったっす。
そんで札幌!ついたら大雪。
なんでだよ〜、もう・・・。
スーツケースの車輪なんて意味ないじゃん!
「ミニ除雪カーかよ!」って心の中で突っ込みながら札幌市を歩いたのさ。
そしてそして!
翌日は北海道は伊達市!クマ牧場!
くま「くれ〜」「餌くれ〜」
私「あげるよ〜!えい!」
って感じでヒグマさん達と交流しました。
驚いたのは大阪も札幌も伊達も日本じゃなかったってことです。
み〜んな外国人さん。電車の中もみ〜んな外国人さんで異国の言葉が飛び交っていました。
そして再度山梨に上陸!
なんでまた山梨なんだよ!って思うでしょ?
でも仕方ないの。ここでまた「ほうとう」の写真を出したかったのですけど・・・
しつこいので、真面目に私が登壇して話しているところをあげてみました。
ほんで翌々日は盛岡市!
開運橋から見る北上川と岩手山!
いい天気。第2の故郷。
6泊7日ってやつでずっと電車の中だったよー。
でもね。ただ行ったわけではなくて(もちろん仕事だよ)、素敵な出会いや素敵な出来事がたくさんだったんだ。
それは書ききれないので、書きませんけどね。
で、今は三月、年度末。
早いな〜。
2025年03月07日