障がい福祉サービス事業
│ 長野県飯山市・中野市 │ 社会福祉法人 高水福祉会
- 障がいのある人の暮らしを支援します
私たちについて
About Us
サービス事業所
Facilities
採用情報
Recruit
高水だより
Newsletter
ブログ
Blog
お問合わせ
Contact
TEL 0269-34-6120
採用情報
Recruit
求める人材像
先輩スタッフの声
募集要項
子どもがいる私には非常に有難い
丸山 直美
Naomi Maruyama
発達サポーターズねくすと 勤務
生活支援員/平成17年入職
高水福祉会への志望動機は?
中学生の時、のぞみの郷高社へボランティアに何回か行っているうちに、高社の皆さんとの関わりが楽しくなり「私にも何か手伝えるかな」と思ったことがきっかけです。自宅から近かったことも志望動機の一つです。
高水福祉会(職場)の良いところを教えてください
仕事以外に、育児の困った事等を、経験されてきた方々に相談できることです。産休・育休・育児短時間勤務・子の看護休暇が取れ、子供が小さいうちは非常に有難かったです。 子供が体調を崩した時の急なお休みも快く対応していただけました。ホッと出来る・泣ける場所があり、気にかけてくれる仲間、「お互い様だから」と言ってくれる仲間がいることです。
休日(プライベート)について教えてください
予定のない日は、家でまったり過ごしたり、花の手入れをしています。家族で出掛けることが多いですが、みんなで犬の散歩やドッグランに行くこと、足湯に行くことが最近の癒しです。
将来の後輩になる方へのメッセージ
産休、育休、育児短時間勤務、子の看護休暇が取れるのは、子育てをしている方なら本当に有難いと思います。仕事も大事ですが、家族を優先させてもらえている今の環境に感謝しています。男性でも育休、育児短時間勤務、子の看護休暇が取れ、子育て世代には有難い職場だと思います。体力的・気持ち的にも辛い時はありますが、職場の仲間に助けてもらいながら楽しく働かせていただいています。人が好きな方、人と話すのが好きな方、何かやりたいと思っている方、高水福祉会が気になっている方、連絡してみてください。
先輩スタッフの声
中島 知幸(平成19年入職)
山﨑 立太(平成25年入職)
丸山 直美(平成17年入職)
酒井 藍(平成29年入職)
葛綿 琢見(平成30年入職)
岩田 一代(令和03年入職)
先輩スタッフの声TOP
私たちについて
About Us
サービス事業所
Facilities
採用情報
Recruit
高水だより
Newsletter
ブログ
Blog
お問合わせ
Contact
個人情報保護方針
Privacy Policy
ホーム
Home
close